長編映画企画コンテストでグランプリ!!!

昨日「MPA/DHUフィルムワークショップx第29回東京国際映画祭シノプシス (&ピッチ)コンテスト」(長い!)にて、長編映画企画『ハローベイビー!』がグランプリ頂きました。とても嬉しく、そしてありがたいです。

なおこの賞は、製作費が出る賞ではないので、今すぐに映画制作入れますってことではないんです。また今日から地道に頑張っていくわけですが、監督は作品を積み重ねていくことしか次に繋げられないので、製作費はやっぱり欲しかった〜!

なんで製作費がでないのよ?と疑問というか義憤というか優しさ溢れたかたには、、、 いま短編コンペMCPに残っている企画『ミラー』があります!

グランプリは一般投票で決まります。選ばれれば500万円の製作費が出ます!11/10まで投票を受け付けておりますので「応援してあげてもいいよ!」という方はこちらをよくお読みになった上で、ぜひ応援宜しくお願いします!

Moon Cinema Project 2016 HP


『ミラー』を応援して頂くと『ハローベイビー!』にも繋がって行きます。というのも、共通点が多い企画なんです。主人公が精神の均衡を崩していき、悲劇が起きる、、、というお話。ジャンルもホラー。『ミラー』を制作して評価を得られれば『ハローベイビー!』も作りやすくなります。


とはいえ!MCPはぶっちゃけ「なんで投票に500円かかるのよ?AKB?」というところで疑問はあると思うんです。候補者の立場では「そういうルールなんでご容赦ください、、、」としか言えなくてすみません。


なお『ハローベイビー!』のパイロット版も今回プレゼンのなかで上映したのですが、非常に反応がよく、審査委員長のジョン・ポルソン監督(『ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ』)からも「素晴らしいフィルムメイキングだ」と言って頂けました。手伝ってくれたスタッフやキャストの皆さんに本当にありがとうございましたと言いたいです。特に主演の縄田かのんさんと、死体役(?)の上原三由樹さんにはプレゼン自体も手伝ってもらってあわせて感謝です!


『ミラー』も『ハローベイビー!』もエンターテイメントとして企画しましたので、観客の皆さんを楽しませられると確信をもちました。

そのうえでただ怖いとか面白かった!だけで終わらない、トゲみたいなものを入れて、映画として高みを目指したいなあと思っています。


というわけで、皆様!まずは『ミラー』の応援、ぜひとも宜しくお願いいたします!

0コメント

  • 1000 / 1000